シングルマザーの仕事と子育て

7月下旬の話です。

高校3年生の息子、進路の三者面談に呼び出され、何かと思いきや・・・、リアルに「息子君の志望校は、指定校推薦枠がありますので、指定校推薦の選考に申し込みませんか。」という話でした。

「指定校・ ...

夏の健康

今日は土用の丑の日だそうですね。←どーでもいい♪←なら記事を書くな! じゃなくて。。

世の中、いろんなビジネス戦略に踊らされすぎ・・・と感じます。

そもそも「土用」って、何か知っていますか?

なぜ「 ...

自分を知る

私、ずっと「変な人」って言われて生きてきましたが、半世紀以上生きてきて思うのは・・・、「いや、逆に普通の人なんていなくない?」です。

みんな「普通のふり」していますが、たいがい変ですよね?

それなのに人に向かっ ...

プライベート・日記

私、マイナンバーカードが何のために推し進められているかというのを知らずに、出てすぐのころに「ちょうどパスポート切れちゃったし、運転免許証も持ってないし、『写真付きの身分証明書』になるならいいかな。。」って作ってしまったんです。 ...

願いを叶える

ちょうど私がいま「変化したい気持ち」と「変化への不安・恐怖」との間で実践中なので、こんな記事にしてみました。

変化は怖い。変化は不安。←これ、普通です♪

「やりたい」と「やれない」「できるのかなぁ・・・」の間で ...

心の健康

私たちは、生まれた瞬間から思考操作をされます。

そして、それを「当たり前」だと信じて育ちます。

・我慢することは偉いこと

・苦労して当たり前

・自分のことより周りのことを優先すべき

心の健康

「部屋が散らかっていると太るんですか?」というご質問をいただきました^^

気になりますよね♪

えっと、一応昔は「寝る時にはいったん片付ける」というのをしていました。

が、続かない!というか「常に整理 ...

心と身体のカラクリ

喘息って、空気が悪いから・・・と思われがちですし、実際に数十年前までは「公害病」とされてきました。

ですが、現代の喘息の多くは、心の問題が大きく関係しています。

ですので、喘息を治すためには、心の問題を解決しな ...

シングルマザーの仕事と子育て

最近とくに思うことがあります。それは「自分を表現できる場所」がある人は、幸せだな♡って。

芸術家は、芸術で自分を表現し

音楽家は、音楽で自分を表現し

シェフは、料理で自分を表現し 

など ...

心の健康

いつも、徒歩→電車→徒歩で、片道約1時間かけていくパン屋さん。

ときどき気が向いたら自転車でいきます^^

自転車だと↓52分?

信号を守って、鼻歌混じりでるんるんで行くので、私は1時間ちょっとかかり ...