「お兄ちゃんの分も一生懸命に生きなさい」と言われ続けて思うこと
私の兄は、死産か生まれてすぐに亡くなったかだそうで、
小さい頃からずっと両親に「お兄ちゃんの分も一生懸命に生きなさい!」と言われ続けてきました。
私自身は、自分がしたいことをして、自分 ...
「親が絶対に正しい」って、誰が決めた?
昔から、
・親の言うことを聞くのが良い子
・親を大切にするのが良い子
・親の面倒を見るのが良い子
と、呪文のように聞かされてきて。。
その結果、「そうしなければいけない」「そ ...
自分が生きた証を残したい?
そういえば・・・、昔誰かが「自分が生きた証を残したい」って言っていたなぁ。。
そういえば誰かに「自分が生きた証を残すような生き方をしなさい」って言われたなぁ。。
と、ふと思い出しました。
  ...
落書きで収入を得ています☆
えっと・・・、最近仕事が「静か」すぎて。。
元々、「波のある業務」とは聞いていましたが
ここまでヒマ・・・じゃなかった「静か」だとは思わず。。
「余力あります☆」と日々宣言するも、仕事は増えず。。
国の借金=国民の借金 て、おかしくない?
国の借金=国民の借金 て、おかしくない?
日本の国に借金があるんだって?
で、「国民一人当たり〇万円の借金です!」だって?
いやいやいやいや、
国の借金は国の借金でしょ?
首 ...
失敗を恐れて何も挑戦しない人生って、どうよ?
人生で最も後悔することの上位に入るものの中に
①したいことに挑戦しなかった
②他人にどう思われているかばかりを気にして、自分らしく生きられなかった
が、あると言われていますよね。
&nb ...
縁を切った親戚からきた、クソみたいな連絡
昔むかし、昭和の時代って、銀行の口座を自由に何個でも作る事ができたんです。
そこでで、うちの親戚も、勝手に私や弟、いとこ達の名前で口座を作り、そこにお金を入れていたそうです。
が、今の時代、解約をするには本人の ...
【採用の裏側】十分な経験と資格がなくとも
いま、とある企業の採用に関係する仕事をしています。
それを見ていると、本当にいろいろ勉強になります。
今回は、ある応募者の方の面接。
3名の面接官で複数回の面接をしたのです ...
本の感想をいただきました^^
先日、私の本を読んでくださった方々に直接お会いする機会がありました。
すごくドキドキしながらも、実際にお会いすると、こんな感想をいただけました。
「本の中の、『私の人生、楽しかった〜♡ ...
「生きる」って、そうじゃなくない?~カッコイイ大人って?~
最近、疑問に感じたこと記事にしてみます。
人間観察が趣味で、高齢の方を拝見するたびに思うことがあります。
「カッコイイ大人」と「老人」の違いって、なに?って。。
私は、むか ...