人には「器」「向き不向き」があります・・・
先日、こんなニュースを目にしました。
で「いやいやいやいや、違うやろ?」と心の中で盛大に突っ込む。。
*********
*********
で、役員の器のある女性、役員に向いている女性 ...
被害者意識を手放す
一つ前の記事で、「元いじめられっ子でした~」というのと、そこから抜け出した経緯をご紹介したのですが、一番大変だったのは「私は被害者」「私は悪くない」「私は可哀想」という思考を手放すことでした。。
元々「悲劇のヒロイン」癖が ...
「無意識」を「意識」に~元いじめられっ子のお話~
大人になって知って衝撃だったのが「無意識ほどパワフルなものはない!」ということです。
無意識って、自分ではコントロールできてないじゃないですか。だからこそパワフルなんです。
えっと・・・私の例をあげましょうか。 ...
「良い子」「良い人」やめてみる♪by 変な親子
私は「良い人」とは思われていないでしょうし、思われたくもありません♪←出た!1行目から変なヤツ^^
そして、息子を「良い子」に育てたいとも思いません。←出た!変な親♪
みなさんにお聞きしたいのですが、「良い子」 ...
面接に受かる&落ちる理由 ← 元面接官が解説☆
アルバイトや就職の面接に落ちた経験は、誰しもありますよね。
でも、そこで落ち込まないで欲しいんです。
なぜかと言うと、面接に落ちたからといって、人としてのあなたを否定された訳ではないからです。
「こ ...
小学校の漢字テスト「何で✖なの?」by息子
「たいよう」と「こうちゃ」の想い出話♪
息子は幼稚園~中学1年生までの8年間、フリースクールのインターナショナルスクールに通っていました。
と言っても、普通に日本語の授業はあり、漢字のテストもありました。
「私にできるでしょうか?」にお答えします
テキスト販売や個人セッションの際に、よくいただいた「私にできるでしょうか?」という質問があります。
「私にできるでしょうか?」と聞かれても・・・。
出来るか出来ないか、メールを貰っただけの私が、一度も会ったこと ...
【親の役目】勉強はキライでもバカじゃない♪
今日は、「普通じゃない子」を育てる親として、私が思う「親の役目」について書いてみようと思います♪
*********
うちの息子、勉強はキライなので全くしませ ...
【実録】願えば叶う☆
私、あるときから「願えば叶う」とか「思考は現実化する」というのを経験していて、「こんな風になるとどんな気分だろう~☆」と妄想をしてニヤニヤする癖があります。←きっと傍から見てたらキモイ奴(^-^;
更には、相当「念が強い」 ...
「子供は親を選ぶ」←私アホなの???
息子が生まれて、息子から「子供が親を選ぶ」という話をきいたとき、私は信じることができませんでした。
だって、私の両親はクソみたいな奴らでしたから(涙)
それと同時に「なんであの親を選んだの?」「私アホなの?」な ...