数字に縛られない・惑わされない
数字だけを信じすぎるのって、個人的には「なんだかなぁ・・・」と思っています。
例えば「賞味期限」や「消費期限」。
昔は、こういう数字はなくて、
・ちょっと匂いを嗅いで「うん。大丈夫」とか「あ、ちょっ ...
アナログ=時代遅れなダサいもの?
以前からずっとモヤモヤしていた、デジタルとアナログ、ITと感覚 について。
何かにつけて、デジタル vs アナログ、IT vs 感覚 みたいな構図を作られがちですが、
私は基本的に、アナログとデジタルの「良い所 ...
カラフルな毎日を送るヒント
私は、ブログでも本でも書かせていただいている通り、以前は色も香りもないような世界で生きていました。
毎日が、どんよりグレーというか、何も感じないというか、感覚が錆びてしまっているというか。。
ですが、小さな夢や ...
「根拠のない自信」って、良いの?悪いの?
世間一般には、「根拠のない自信なんて!」と、バカにされがち?否定されがち?ですが。。
私個人は、「根拠のない自信ほどスゴイものはない!」と思っています。
なぜなら、思考は現実化するので
「なんとなく ...
国の借金=国民の借金 て、おかしくない?
国の借金=国民の借金 て、おかしくない?
日本の国に借金があるんだって?
で、「国民一人当たり〇万円の借金です!」だって?
いやいやいやいや、
国の借金は国の借金でしょ?
首 ...
セミの鳴かない夏・・・
そう言えば、今年の夏は静かすぎた。。
正直、虫は苦手で、中でもセミは「エイリアン」みたいで、見た目がとても苦手。。
更には、あの謎の飛び方も無理で(^-^;
でも、目覚まし代わりに鳴くセミのいない夏 ...
目は正直~視線で全てわかる~
私、視線がまっすぐな人が好きです。
視線には、思考のエネルギーがダイレクトに乗ると感じています。
その人の目(視線)を見れば、「その人」や、その人の私に対する感情がわかります。
いいことを言っていて ...
私が日焼け止めを塗らない理由
私、日焼け止めクリームが苦手です。。
あれを塗ると、肌が(身体が?)全力で「ヤダー!これヤダー!」と抵抗してきます。
最近のものは知りませんが・・・、最後に日焼け止めを塗ったのは・・・20年くらい前でしょうか。 ...
もうすぐ、また一つ夢が叶います☆
もうすぐ、また一つ、夢が叶います☆
ずっと、なんとなく、「いつか自分の本を出したいな~」と思っていました。
過去にも数回、私のブログを読んでくださった出版社さんから本の出版のオファーはいただいていたのですが
【誰もが持つ】テレパシー?危機察知能力?
我が家の息子、バイトから帰宅するのが夜10時頃です。
そこから食事をするので、私が眠いときはお米だけ炊いておいて、あとは息子が自分で食べてくれます。
(成長したなぁ~^^)
そして、息子が食べたあと、翌 ...