人間関係

私、「友達」という存在が一人もいません。

ですが、

・大好きな人

・大切な人

・一緒にランチをする人

・ときどき連絡を取り合う人

・ときどき飲みに行く人  など

思考を変える

私は常々、「苦手なことはしなくていい」と思っています。

そりゃ、今の社会で生きて行くのに、

・字が読めない

・計算ができない

では、困るかもしれませんが、それでも、言葉が話せれば何とかな ...

人間関係

少し前に、この記事を読んで「親と仲悪い人しかわからないことは何?」

首がもげそうになるくらい頷きました(笑)

私なんて、親と縁を切ってしまったので、もうリアルに・・・電話がかかってきたときは、死んだのかと思いま ...

シングルマザーの仕事と子育て

子供に干渉しすぎる親の決まり文句が、「将来、子供が困らないために!」って。

うーん。。私も親に よく言われた記憶が。。

別に、子供が困ろうと困らなかろうと その子の人生で その子の選択で。。

それに ...

食と日用品の安全

お盆休み、いかがお過ごしですか^^

私、ビールを買うの、何年ぶりかな?

最後にビールを飲んだのは、ゴールデンウィークだけど、自宅じゃなかったな。。とか思いながら

ビールが飲みたくなって、買いに行きま ...

思考を変える

先日、スーパーに行くと、シニア世代の奥様方が果物売り場の前でご立腹でした(^-^;

「スイカ、高くて買えないわ!」

「桃も、こんなに高かったら、食べたくても食べられないわ!」って。。

確かに高い。

思考を変える

「休みの日にダラダラしていて、気が付いたら夕方の日って、なんか・・・落ち込みます。。」というお声を耳にしました。

え?「休日」って、休む日だから、ダラダラしようと寝てようと、好きに過ごすのが「休日」じゃないの?と不思議に感 ...

美しく年齢を重ねる

むかしから、あまり化粧をするのは好きではなくて。。

でも、仕事に行くとか、外に行くとかのときは、ちゃんとしないといけないのかな・・・みたいな常識(?)思い込み(?)で、化粧はしていたんです。

ですが、私ものすご ...

シングルマザーの仕事と子育て

我が家の息子は、大学の入学式の二日後に休学申請をして、ただいま絶賛休学中です☆

何をしているかというと、「春休みの延長」です☆って、すっかり夏休みですね(笑)

よく周りの人から言われるのが

「入学式 ...

自分を知る

先日、「結局のところ、どんな状態なら『健康』なんですかね。」という話題になりました。

私が思う「健康」な状態とは

・快食、快眠、快便・機嫌がいい

ということです。

 

だからと言 ...