1歳10ヶ月でオムツ卒業 ~赤ちゃんが泣く理由を知ろう~
我が家の息子は、ただいま中学3年生ですが、赤ちゃんの頃から「昔の知恵」を活用した結果、2歳のお誕生日を迎える時には、もう外出でもオムツが不要になっていま ...
今週の在宅ワーク&ランチ
今週も、安定の在宅ワーク中です。孤独です…。
毎朝のジョギングは、良い感じに続いております♪
習慣を変えるというのは、シンプルですが簡単ではありません。ですが、 ...
日本の学校の英語勉強法が、絶対的に間違っている!
休校中、息子が友達を狭い我が家に連れ込んでおります。。「一緒に勉強する」と←疑わしい。。
まぁ、変なところに行くよりは良いかぁ~と、「窓全開で勉強し ...
失敗から学ぶ!私のテレワーク
家で仕事をすると、なかなかON/OFFの切り替えが難しいのは私だけでしょうか。。
以前、完全本業一本で生活をしていたとき、大失敗をしました。。ON/OFFが切り替えられ ...
微力と無力は大違い ~努力は裏切らない~
テレワークや休業などで、家で過ごす時間が増えた今、何をどう工夫して、どんな時間を過ごすかは私たち次第。
そんな中で、とても気になる現象を目にしましたので、今 ...
「一生懸命しない方がカッコ悪い!」~息子に伝えたい事~
我が家の息子は、今年中学3年生。今の部活動では、思春期あるあるの「一生懸命するのがカッコ悪い」というような心の病を発症している子がとても多いようです(^- ...
過去の努力を見ない人と、自分の強みを知らない人
私事ですが、息子が中学2年生で英検2級を受験し、合格してくれました(*^0^*)
ただ、息子は決して勉強が好きな訳ではなく、むしろ勉強は死ぬほど嫌いで ...
笑ってエネルギーを流そう♪
・物の流れ
・人の流れ
・お金の流れ
全てが滞っている今日この頃。。
せめて自分の流れ(体液とエネルギー)は、気持ちよく循環さ ...
経済力があったら離婚したい
私が母子家庭だからかな?「経済力があったら離婚したい」というお声を、本当に沢山いただきます。
あえて収入を公開する気はありませんが、まぁ・・・
・養育費1円も ...
恥ずかしい思いをさせてごめんね~私が頑張る理由~
私、今でこそ、きっと一般的な同年代の女性より若く見られると思いますし、きっと「みっともない」という事も無いと思います。かといって、ずば抜けてイケてるか?と聞かれ ...