浅はかな How to テクニックは・・・
会社の男の子で、ちょっと疑問に感じる子がいます。「本質を見ようよ・・・」って思うんです。。
その子は女性を見る度に、何かしら褒めていて、私もよくアレコレ褒められます。
ただ・・・褒められる度にカチン☆ときます。 ...
【自覚】初詣は依存の極み
お正月の初詣。私はあれは依存の極みだと思っています。
それに気づいたときの、情けなさったら・・・。はい。とことん凹んで今があるので、今日はそれを記事にしてみますね♪
神様に「幸せにして ...
「妬む」「妬まれる」は夢への扉
一般的に「妬む」とか「妬まれる」とかって、良くない事のように言われていますよね。
でも、私はそうじゃないと感じています。
今日は、そのことについて記事にしてみます。
&nb ...
覚悟して待て♪「移行期間」が必ずあります
人生を変える!
そんな風に心に決めて行動に移しても、今この瞬間から結果がでることってありませんよね?
「当たり前じゃないですか!」なんて言われそうですが、実はこの「当たり前」を理解できない方が世の中には多くいら ...
【お願い】放っておいて~自由に生きてます~
なんか・・・いろいろと干渉されます。。私、人見知りのコミュ障なので、そっとしてほいて欲しいんですよね。。
なんで皆そんなに縛られてんの?もっと自由で良いじゃん♪て思うので、今日はここで愚痴ってみます^^
&nb ...
出来ない&変われない理由 ~思考と環境~
「どうして自分は出来ないんでしょう・・・」「どうして私は変われないんでしょう…」と、ちょくちょくご相談をいただきます。
内心「知らん♪」「変わりたくないからじゃないの?」と思っていますが、それじゃぁあまりにも冷たい…ので、 ...
回数をこなそうよ♪という話
体質改善以外で、お客さまからいただくご質問の多くに
「人前で話すの、緊張しませんか?」
「ラジオで話すの、どうして緊張しないんですか?」
「緊張したときや、自信がないときって、どうしていますか?」
世の中を変えられるのは誰?
「今の腐り切った世の中を変えたい。でも、どうやったら・・・。」
こんな声を多く耳にします。
個人的には「世の中を変える必要あるのかな?」と思っています。だって世の中を変えなくても、自分の現実だけを変えれば日々明 ...
エネルギーは自分で生み出すのです
実は苦手なことがあります。
それは「ともえさんに元気をもらいに行きます♪」というセリフ。。
嬉しいんですよ。嬉しいんですけど…モヤモヤするんです。。
その理由は、私は「エネルギーって、人から貰うもの ...
英語が話せる人と話せない人の差
これは、物事全てに共通するのですが、今日はわかりやすいように「英語」に特化してご説明しますね。
「英語を話せる人」と聞くと、どんなイメージですか?
・頭の良い人
・仕事の出来る人
こんな ...