「この先どうなるの?」という疑問
よく「この先、私たちはどうなるの?」というのを聞きます。
でもこれって。。私はしっくりきません。
「この先、私はどうしたいの?」の方が、圧倒的に重要だと思うんです。
今日はそれについて、私の実際の経 ...
息子の質問「会社勤めの何が楽しいの?」
私は息子に「自分が楽しいことをしたらいいよ」とか「人生は楽しむためにある」とか言っています。
私の性格を知る息子が「ところでさ、母は会社勤めの何が楽しいの?絶対的に向いてないやん?」と。
そうですね。疑問だよね ...
【辛口Q&A】「介護脱毛はした方がいいですか?」
こんな質問をいただきました。。
「介護脱毛はした方がいいですか?」
正直「自分で決めれば?」が答えなんですが。。
それに私・・・体質改善・思考改善が専門なので、介護脱毛の相談されてもねぇ。。 ...
息子から学ぶこと~育て方より、育ち方~
うちの息子がスゴイんです^^←すみません、また親バカで☆
って、まぁ…高校入学早々に無期停学になったり、やらかすのもやらかしますけど(^-^; ただ、息子にはものすごい才能があるんです!
それは、「彼の辞書に『 ...
世の中を変えられるのは誰?
「今の腐り切った世の中を変えたい。でも、どうやったら・・・。」
こんな声を多く耳にします。
個人的には「世の中を変える必要あるのかな?」と思っています。だって世の中を変えなくても、自分の現実だけを変えれば日々明 ...
【ブラック校則】「恋愛禁止」←は?
校則というよりは、部活動の決まりが多いのかな?と思う「恋愛禁止」。
は?バカなの?学校って何するところなの?学校って「大人になって社会で自立する練習をするところ」なんでしょ?なのになぜ恋愛禁止なの?と常々疑問に感じているこ ...
それ「やさしさ」じゃないですよ~時に私が冷たい理由~
個人セッションをしていたとき、よく言われたのが・・・「もっと優しい人かと思いましたが・・・結構冷たいんですね。ガッカリしました」。
はい。勝手にガッカリしてください♪
でも、これ本当なんです。私は時にとても冷た ...
【疑問】ステレオタイプの押し付け「良い子」「親孝行」
「良い子」
「親孝行」
世の中が勝手に決めたステレオタイプの押し付けに、日々疑問を感じます。
・親や先生の言う事を聞く子が素直で良い子
・友達が多いのが良い子
「は?ナニソレ ...
テレビの情報を信じるバカ~元放送局員の証言~
私の親族(息子を除く)も そうなんですが、テレビの情報を信じすぎですね。。
あれ、9割ウソですよ。
テレビの情報:9割ウソ
インターネットの情報:5~6割ウソ
と言われていますね。←これ ...
コロナで「可哀想な3年生」???
コロナの影響で3月~5月の3ヶ月間、学校にも行けず、部活動も出来ず、部活動の引退試合も出来るかどうかわからず・・・。
よく「今年の3年生は可哀想」という声を耳にしま ...