自分を知る

私・・・、親から「我慢しなさい!」と言われまくって育ちました。

・我慢できる子は良い子

・我慢できたら褒められる

・我慢できない子は悪い子

・我慢できなかったら怒られる

クソ ...

心と身体のカラクリ

「人は数値では測れない」というのを、私は信じています。

血圧だって、○~○までが正常と決めていますが、血圧なんて一日のうちでめちゃくちゃ変わりますよね?

そもそも朝起きて血圧が上がるのは当然で、このブースター的 ...

シングルマザーの仕事と子育て

いつも「学歴と収入は 必ずしもイコールではない」と思っており、実際に私の周りには中卒・高卒で年収数千万円超えの方が多数いらっしゃいます。

私自身も大学へは行っていませんし、有名大企業の正社員という訳でもありませんし、母子家 ...

プライベート・日記

大キライな会社にいた頃(2ヶ月ほど前ですが・・・)、とにかく、時間もエネルギーもなくて「早くやらなきゃ!」と思うことばかりでした。

本当なら、ゆっくりのんびり選びたい買い物も「早くしなきゃ!」で急いで選んでいましたし。

人間関係

私、母子家庭のお母さんです。

で、離婚した&再婚しないには理由があります。

・大きい赤ちゃんと結婚生活は続けられない

・大きい赤ちゃんと結婚はできない

・結婚をするメリットがない ...

シングルマザーの仕事と子育て

子育ての相談で「扱いにくい子供」という表現をよく見かけます。

私自身も、幼い頃は「扱いにくい子供」と言われて育ちました。

「扱いにくい子供」について、元「扱いにくい子」として、今日は一言物申させてください!

心の健康

昨日あたりからお仕事再開な方も多いのでしょうか。

お正月休みは、どんな風に過ごされましたか^^

私は例年通り

・起きたい時間に起きて

・寝たい時間に寝て

・食べたいときに食べ ...

心の健康

私、しつこいようですが、母子家庭のお母さんです。

・親と同居はしていない

・養育費は1円も貰っていない

状態で、心地いい自転車操業で息子をインターナショナルスクールや私立に通わせています。

心の健康

先日、20代の可愛い女の子に涙ながらに相談を受けました。。

「隣の席のオッサンがイヤ過ぎる・・・。」と。

よくよく聞いてみると、

・仕事中にオヤツを食べていると、ネチネチ文句を言われる

...

シングルマザーの仕事と子育て

息子は、高校2年生までは門限を設けていました。

正しくは門限でもないのですが。。

何の連絡もなく遊んでいいのは9時まで。9時を過ぎるときは連絡が欲しい。←母からのお願いです。

これ(門限)は自由じゃ ...