わからないことを「わからない」と言えない人
わからないことを「わからない」と言えない人が多いなって感じます。
ええ、ちょっと前の私もこういう時期を過ごしました^^
わからないことを「わからない」と言えないって、自身の経験から、ものすごく損だと思うんです。 ...
「どうして私はモテないんでしょう」←モテないんじゃない♪
よく「どうして私はモテないんでしょう」とか「どうして彼氏ができないんでしょう」という質問をいただきます。
その際、仕事じゃないときは、基本的に「こんなにカワイイのに、どうしてでしょうね。。」と、当たり障りなく済ませるのです ...
「美しさ」って何だろう・・・
元々おうち大好きのヒキコモリーヌなので、自宅で本を読んだりぼ~っとしたりという時間が好きだったりします^^
※ぼ~っとする時間の大切さは、別記事でガッツリ書きますね!
で、ヒキコモリーヌではありますが、誰かが誘 ...
「見た目は大事」←これ本当だけど勘違いしていませんか?
「見た目は大事」とか「見た目が全て」とか言われることもあれば、「人は見た目じゃない」と、言われることもありますよね。
私は「見た目が全て」までは思いませんが、「見た目は相当大事」だと思っています。
ですが、私の ...
【お願い】放っておいて~自由に生きてます~
なんか・・・いろいろと干渉されます。。私、人見知りのコミュ障なので、そっとしてほいて欲しいんですよね。。
なんで皆そんなに縛られてんの?もっと自由で良いじゃん♪て思うので、今日はここで愚痴ってみます^^
&nb ...
子供の頃からの疑問~それ絶対におかしいよね?~
私、子供の頃からずっとずっと疑問に感じていることがあって。。それを「本当にオカシイ」と今改めて思うので、今後はそういう社会から離れて暮らす準備を始めようと思っています。
で、何をおかしいと思っていたかというと。。
エネルギーは自分で生み出すのです
実は苦手なことがあります。
それは「ともえさんに元気をもらいに行きます♪」というセリフ。。
嬉しいんですよ。嬉しいんですけど…モヤモヤするんです。。
その理由は、私は「エネルギーって、人から貰うもの ...
「学力」よりも「生きる力」を!
いつも「学歴と収入は 必ずしもイコールではない」と思っており、実際に私の周りには中卒・高卒で年収数千万円超えの方が多数いらっしゃいます。し、私自身も大学へは行っていませんし、有名大企業の正社員という訳でもありませんし、母子家庭で養育費 ...
自分の心に正直ですか?~自己肯定感と自信~
体質改善、食事改善の仕事をしていると、本当によくコレにぶち当たります。
「自分に嘘をつく」「自分を騙す」
具体的にどういうことかというと、我慢したり妥協したりする癖がついてしまっているんです。←私も少し前は、こ ...
あなたの長所は?
先週、息子が第一志望校(高校)に入学願書を提出しました。
入試は三教科(国語・数学・英語)と面接なので、自宅で面接の練習をしています。
恐らく、聞かれる内容は