お金の有無と年収は関係ない?
先日、すごく面白いことがありました。
それは「お金がない」と言っている人の年収が1,200万円だったんですΣ(・ω・ノ)ノ!
年収1,200万円ということは、単純に考えると、月収100万円(手取り約70万円)で ...
【思い出】息子の外泊
最近、息子がよく外泊をします^^
一人暮らしのお友達の家に行っているようです。
で、外泊の度に思い出すのですが、
息子が小さい頃、ときどきおじいちゃんの家に泊まりに行っていて
実家に息子 ...
病は気から~「そんな理由」で病気になるんです~
世の中には、
・優しくしてほしい
・こっちを向いてほしい
・行きたくない/したくない など
という理由で病気になる人がいます。
「はぁ?そんな人いな ...
「日本の方ですか?」ですと???
実は先日、高松と男木島で外国人に間違われました(笑)
昔からよく「ベトナム人」とは言われており、
ベトナム旅行をした際も、ベトナム人に間違われたくらいなので
私、めっちゃベトナム人なんだと思います^ ...
あなたも「感動したがり屋さん」?
一つ前の記事の続きで、具体例を^^
*********
先日、朝の電車が遅れました。
しかも、私が乗る1本前の電車から遅れが発生していたので、ホームは大混雑Σ(・ω・ノ)ノ!
いつもは「 ...
【疑問】常に前進?常に成長?
最短距離で誰よりも早く進むって、そんなに大事でしょうか。。
常に前進!常に成長!って、そんな人生、楽しいでしょうか。。
と思うことがあったので、今日はこの記事にしました^^
私が、息子の大学退学に賛成した理由
息子は、大学1年生で早くも自主退学しました(笑)
で、年末に突然息子から、「俺の周りの友達とか、皆『大学行きたくない』って言ってるのに、誰も辞めへん。なんでやろ。」と。
きっと、理由は人それぞれでしょうが、
息子が「勉強がキライな子が行く高校」を選んだ結果
私の息子は、支配コントロールされるのがキライで、勉強もキライで、幼稚園~中学1年生までフリースクールに通いました。
中学2年生から、地元の公立中学校に転校をしましたが、
(転校をした経緯はコチラの記事でご紹介してい ...
不登校が増えた原因は・・・
最近「不登校が増えた」というのを、よく目に(耳に)します。
その理由について、アレコレ調査や議論がされているようですが・・・。
実際に、自分が小さい頃に「学校に行きたくない」と思っていたことや
息子 ...
失敗を恐れて何も挑戦しない人生って、どうよ?
人生で最も後悔することの上位に入るものの中に
①したいことに挑戦しなかった
②他人にどう思われているかばかりを気にして、自分らしく生きられなかった
が、あると言われていますよね。
&nb ...