心の健康

他人を批判する人…多いですね(^-^;

最近はめっきりなくなりましたが、批判されてたときの私の実際の例だと…

 

■Best Body Japanの全国大会の写真を載せたときに「ババァの水 ...

心と身体のカラクリ

喘息って、空気が悪いから・・・と思われがちですし、実際に数十年前までは「公害病」とされてきました。

ですが、現代の喘息の多くは、心の問題が大きく関係しています。

ですので、喘息を治すためには、心の問題を解決しな ...

シングルマザーの仕事と子育て

物事は全て、原因がわかるから解決できます。

「当たり前でしょ!」と思われそうですが、実は、この当たり前が当たり前じゃない人が多いよ・・・というのを知っていただきたくて(私もその一人な♪)、今日はこの記事を投稿します。

プライベート・日記

私、母の日がキライでした。

母の日が近づいて、広告や何やかんやで「母の日」ムードが出てくると、以前は吐き気がするくらい無理でした。

そうなるに至ったのは実母(というか、それを受け入れていた自分自身)のせいなんで ...

シングルマザーの仕事と子育て

昔は一生懸命節約をしていました。その当時は、節約するのが楽しかったんですけど。。

あるとき、節約が楽しくなくなって、しんどいと思って・・・やめました。

その結果、「節約をしなくなってからの方が、いろいろイイ感じ ...

プライベート・日記

私、お節料理が大嫌いです。なので、買った事も作ったこともありません。

あ、1回だけ・・・この仕事を始めてから「砂糖・化学調味料を使わないお節料理」を依頼されて作った事がありますが・・・、はい。苦行でした。。

で ...

願いを叶える

一般的に「妬む」とか「妬まれる」とかって、良くない事のように言われていますよね。

でも、私はそうじゃないと感じています。

今日は、そのことについて記事にしてみます。

 

&nb ...

心と身体のカラクリ

前回の「いじめ」「ハラスメント」の原因はエネルギー不足という記事の続きです。

いじめをする人、ハラスメントをする人は、エネルギー不足で、そのエネルギーを補うために(奪うために)そういう行動を起こします。

そんな ...

大人の女性のマナー

もう、タイトルだけでブログ書かなくていいですね?ってくらいですが(^-^;

誰かに優しくしてほしいとか、誰かに大事にされたいとか、誰かに理解してほしいとか、いろいろ思う事はありますし、それ自体は人間の本能で、とても素敵な事 ...

心と身体のカラクリ

桜の季節が終わって、緑が鮮やかになる爽やかな5月。ですが、季節は爽やかなのに心も身体も爽やかじゃない・・・なんてこと、ありませんか?俗に言う「五月病」ですね。

五月病は病気じゃありません♪

五月病は、有難い心の ...