親孝行とは、子供の人生を犠牲にしてまでするものではありません
私は親や親戚から「親孝行をしろ」と言われ続けて育ちました。
ですが、私が聞かされてきた「親孝行」って・・・、
・親を喜ばせるために、親が良いと思う学校に進みなさい
・親を喜 ...
「将来、子供が困らないために」って?
子供に干渉しすぎる親の決まり文句が、「将来、子供が困らないために!」って。
うーん。。私も親に よく言われた記憶が。。
別に、子供が困ろうと困らなかろうと その子の人生で その子の選択で。。
それに ...
子供は親の所有物ではありません
これは、私がまさに「親の所有物」として扱われたことで、小さい頃からずっとずっと疑問に思っていたことなんです。。
親にその気持ちをぶつけても
・親に口ごたえをするんじゃない!
・親の言う事を聞かない子 ...
【不登校】「学校に行く」のがゴールじゃなくない?
最近、不登校のお子さんが多いみたいですね。
我が家の息子は、不登校ならぬ不登園でした(^-^;
保育園に行きたくなくて・・・大変でした。
理由を聞いても、まだ小さいから上手に話せないんです。だから「 ...


