「間違い」は、怖くも悪いことでもありません♪
私は、両親から「間違ってはいけない」と厳しく言われ続けた結果、
・間違えるのは悪いこと
・間違うのが怖い
と思い込んでいました。
そして、子供の頃は、間違えるのが怖くて挑戦できない・・・ ...
「失敗したくない」症候群?「嫌われたくない」症候群?
人生の9割が失敗だったと言っても過言ではない私が思うことがあります。
それは「どうして多くの人は、そんなに失敗をしたくないのでしょう」と。
たいして重要でもない社内のメールなのに、
いつまでたっても ...
【子育て】「優秀な子」より「苦労しない子」より・・・
私は、親から「優秀な子」や「苦労しない子」になるように、あれこれ言われて育ちました。
ですが、恐らく私は、たくさん失敗や苦労をしたんじゃないかな?と思っています。
そして、その「失敗」や「苦労」と言われるものは ...
失敗を恐れて何も挑戦しない人生って、どうよ?
人生で最も後悔することの上位に入るものの中に
①したいことに挑戦しなかった
②他人にどう思われているかばかりを気にして、自分らしく生きられなかった
が、あると言われていますよね。
&nb ...
失敗や不幸な出来事が多い?それはね・・・
「失敗」とか「不幸」とか言われる出来事があったら、凹んで「なんで、こんなこと。。」って思いませんか?
でも、そういうことも、自分で願って引き寄せて起こしているんです。
だって、思考は必ず全て現実化するんですもん ...
失敗しない人生って・・・楽しいですか。。
私、失敗をすることを怖いと思いません。
むしろ、「失敗しない人生なんて、楽しいか?」くらい思います。
なぜなら、いま過去の「失敗」と言われる経験を振り返ったとき、その全てが素敵な思い出だからです^^
「決める」ってシンプルだけど簡単じゃない?
「決められないんです」という相談が多いです。
「決める」というのは、とてもシンプルですが、もしかすると簡単ではないかもしれませんね。
それに、決めたと思っていても、心が揺れたり、変化に対して不安になったり、すん ...
女としての賞味期限?
先日「女としての賞味期限て、やっぱりありますか?」というご相談をいただきました。
うーん。。どうなんでしょう。。
どういう分野で「女」を見ているかにもよりますが、そりゃ、出産を考えれば、早すぎても遅すぎてもダメ ...
私がアドバイスや口出しをしない理由
私は、プライベートでは一切アドバイスも口出しもしません。
個人セッションとか、仕事で本気で相談されたときは、ズバッと言われていただきますけどね♪
私がプライベートでアドバイスも口出しも ...
「年齢」を女性の武器にするには
数年前かな。ある芸能界のニュースを元に「そういう事かぁ~、がんばろっと♪」と感じたことがあって、それを最近また思い出したので、その時の記事に加筆修正をして再投稿します。
「不細 ...