シングルマザーの仕事と子育て

「自分ファースト」で生きよう♪

 

私は母子家庭のお母さんです。親とも同居をしていませんし、養育費だって1円も貰っていません。

ですので、仕事も家事も子育ても、めっちゃガンバッていると思います(*^^* ...

シングルマザーの仕事と子育て

生い立ちのトラウマに負けるな!

 

子育てをしていく上で、どんなことでも「失敗上等!の精神で 挑戦して欲しい♪」と思っています。

そして、挑戦したうえで続けたいと思うことがあれば「やり切って欲しい」と思 ...

40代からの正しいダイエット

元デブが解説♪デブ=脳がデブ

 

「痩せたいんです」「変わりたいんです」そういうご相談は沢山いただきます。

太っている人って、脳が「デブ脳」なんです。それは私自身がデブ真っ盛りだった頃もそうだったので、 ...

食と日用品の安全

その食べ物がストレスを引き起こす?

 

マスク、自粛、生活様式の大きな変化、周りのクソ〇〇ポリス…。(おっと、お口が悪うございました♪)

日本は「ストレス社会」と言われますが、この1年は更にストレスが増 ...

心と身体のカラクリ

※2021年2月現在の見解です。

 

「病は気から」という言葉は皆さんご存じだと思います。

「病は気から」とは、どういう意味だと思いますか?

 

「風邪をひくと思うから ...

自分を知る

「愛想笑い」を止めた結果

 

私、定期的に「心の断捨離」というか「行動の見直し」をしています。そして、止めたことが沢山あります。

止めて良かったこと、止めたけど復活したこと、いろいろとあるので、そういう ...

美しく年齢を重ねる

無理する・無理しない 基準と境界線は?

 

「ちょっとは無理しろよ」と「無理しないでね」この境界線て、何だと思いますか?

私は、こう考えます。

・無理をして良くなる(無理をしないと良くならな ...

40代からの正しいダイエット

キレイな人は「何も特別な事をしていない」理由

 

昔、身長160cm 体重75㎏越えのデブ真っ盛りだった頃、いや、正しくは「もうデブは卒業だ!」と心に決めた頃、キレイな人を見たら「なんで、そんなにキレイなんですか? ...

40代からの正しいダイエット

アラフィフ「変わる」も良し「変わらない」も良し

 

個人セッションをしていて、とても驚いたのが・・・どんなご提案をさせていただいても

・それは嫌です

・それも無理です

・家族が居 ...

自分を知る

私たちは 何でできている?

 

私はいつも「私たちの身体は私たちが食べたものでできている We are what we eat」とお伝えしていますが、実際のところ「私たちは思考でできている」が正しいと思っています。 ...