人間関係

「いつも一緒にいないと不安」という方が多いように感じます。

友達でも、カップルでも、家族でも。。

「いつも一緒にいないと不安」な理由は、お互いに信頼していないからだと私は思います。

・本気で信頼して ...

思考を変える

私、「あなたのためを思って言ってるのよ!」と言われると、虫酸が走ります。

「あなたのためを思って」とか言ってますけど、絶対に私のことなんて、1mmも思ってないですからね?

「あなたのためを思って」を正しく通訳す ...

人間関係

私、視線がまっすぐな人が好きです。

視線には、思考のエネルギーがダイレクトに乗ると感じています。

その人の目(視線)を見れば、「その人」や、その人の私に対する感情がわかります。

いいことを言っていて ...

健康全般

みなさんは 風邪をひいたら どう感じますか?

・はぁ…、風邪ひいちゃった。。

・もう…、なんで風邪ひくかな。。

こんな感じでしょうか。

私は「おやおや♪風邪ひいた!若返りのメンテナンス、 ...

思考を変える

人には、向き不向きがあります。

だから、就職では面接がありますし、入学には試験がありますね。

これは、優劣を競うものではなく、ただ単に「向き不向き」「合う合わない」というだけのことです。

合格したか ...

シングルマザーの仕事と子育て

息子が、野球の試合や、試験の日など、

「がんばって!」ではなく「楽しんでおいで^^」といいます。

その理由は、自分自身が「がんばって」とか「がんばりなさい」と言われるのがキライだったからです。

「が ...

思考を変える

よく、こんなご質問をいただきました。

「テキストを買ったら、砂糖を止められますか?」

「個人セッションを受けたら痩せられますか?」 など。。

この答えは「NO」です。。

だってね、テキス ...

思考を変える

何かをしようとするとき、スッと変化を受け入れて、楽しく変化をできれば良いのですが、私の場合は、それが出来ずにずっと困っていました(^-^;

変わるとき、変わりたいとき、私の場合は、最初は、やや無理矢理にでも力技が必要な時期 ...

思考を変える

私、また仕事を辞めました♪

超高時給でお金に釣られて行ったものの、あまりにも合わなさすぎて…(^-^;

4ヶ月で辞めちゃいました☆

で、退職の連絡・挨拶をしていると、多くの方から、

・自 ...

プライベート・日記

私、スーパーに行くと、まず「おつとめ品コーナー」に直行します☆

決して節約というのではなく、こんな理由です♪

 

・熟しきったトマト → これでパスタソースや、チキンのトマト煮をつくると絶 ...