それ、本当にしたいこと?~意識が変われば行動が変わる~
今回は、ダイエットを例に記事を書いてみますね。
よく「ダイエットをしたい」と言いながら、全く行動を起こさない方は
意識(本心?)では、ダイエットをする気がないんだと思っています。
なぜなら、本気でダ ...
「アンタなんか、この程度でじゅうぶん」???
息子に全く手がかからなくなって、自分の時間だらけなので、また独身の頃みたいに着物を着たいな~と思って
(あ、今も独身だわ~笑)
着物の先生をしている叔母に相談をしました。
そうしたら「うちにあるもので、 ...
脱「今年こそ!」
新年になると、よく目に(耳に)する「今年こそ!」というもの。
・今年こそダイエットをするぞ!
・今年こそ結婚するぞ!
・今年こそ〇〇するぞ!
というもの。
こういうのを目にす ...
「落ち癖」と「負け癖」の何が良くない?
面接や試験、何度も落ちたら、やっぱり凹みますよね。。
試合だって、何度も負けたら、正直凹みますよね。。
でも私は、「落ちること」や「負けること」自体は、決して悪いことではないと思います。
実際に、自 ...
【疑問】仕事なんて選ばなければいくらでもある?
最近、「仕事なんて、選ばなければいくらでもある」というのを耳にしました。
え?仕事って選ぶもんじゃないの?
・自分が好きなこと
・自分に向いていること
・自分の希望の収入が得られること
「美しさ」って何だろう・・・
元々おうち大好きのヒキコモリーヌなので、自宅で本を読んだりぼ~っとしたりという時間が好きだったりします^^
※ぼ~っとする時間の大切さは、別記事でガッツリ書きますね!
で、ヒキコモリーヌではありますが、誰かが誘 ...
「見た目は大事」←これ本当だけど勘違いしていませんか?
「見た目は大事」とか「見た目が全て」とか言われることもあれば、「人は見た目じゃない」と、言われることもありますよね。
私は「見た目が全て」までは思いませんが、「見た目は相当大事」だと思っています。
ですが、私の ...
「学力」よりも「生きる力」を!
いつも「学歴と収入は 必ずしもイコールではない」と思っており、実際に私の周りには中卒・高卒で年収数千万円超えの方が多数いらっしゃいます。し、私自身も大学へは行っていませんし、有名大企業の正社員という訳でもありませんし、母子家庭で養育費 ...
自分の心に正直ですか?~自己肯定感と自信~
体質改善、食事改善の仕事をしていると、本当によくコレにぶち当たります。
「自分に嘘をつく」「自分を騙す」
具体的にどういうことかというと、我慢したり妥協したりする癖がついてしまっているんです。←私も少し前は、こ ...
【辛口】そりゃ、何やっても成功しないよ…~デキない人の共通点~
以前、個人セッションをしたり、お茶会を開いたり、テキストを販売したり、いろいろとやっていました。
あ、今やってない理由はプロ―フィールのどっかに書いてます♪
でもって、たくさんの方と関わる中で「そりゃ、あんた何 ...