真実は 自分だけが知っている~「真実って何ですか?」にお答えします~
ときどき「真実って何なんでしょう。。」という話になる(相談される?)ことがあります。
私はいつも「自分が正しいと思うことが真実です」とお答えしていますが
自身の経験から、少しだけ付け加えさせていただこうと思いま ...
「自分のことしか考えない奴」と呼ばれましたが何か?
アメリカが「あの大騒ぎになったワクチン、予防効果がないから、もうそこにお金使うのやめますね☆」って正式に発表したんですってね(笑)
当時のことを思い出したので、今日はこんな記事にしてみます^^
「占い」は何のため?
昔からあまり占いには興味がなくて。。
でも、友人たちが占ってもらいまくっている姿を見て
「あ、そういうことか。。」と気付いたのを思い出したので
今日はそれを記事にしてみます。
  ...
選ぶことで未来を変える
小林製薬さんが狙われ、
よつ葉乳業さんもターゲットにされ、
今度はシャボン玉石鹸さんですか。。
クソみたいな原材料で、健康を害するものを販売している企業はお咎めなしで
陰謀論が「陰謀論」と言われる理由?
私、以前からずっと疑問だったのですが、2020年のコロコロ騒動以来、更に疑問が深まりました。
「陰謀論」て、何なん?と。。
ちょっと考えてみてください。
2020年から今までを振り返って、
願いを叶えるのに邪魔なもの
先日、突然会社の方から
「占い始めたんで、してあげます!」って言われたんですけど。。
私・・・要らないんですよね。。
よくブログでも書いていますが、
願いを叶え ...
学校に行くのは「当たり前」?「普通」?
春の新年度、いろいろと昔を思い返すことがあって、ふと、
「そういえば、私、親に何を質問しても『それが当たり前だから』『そうするのが普通だから』という返事しかもらったことないなぁ。。」と思いました。
「当たり前」 ...
自分で考えられない人がよく言うフレーズ
思考改善や食事改善など、何かをお伝えする際に、よく言われるフレーズです。
「もっと具体的に」
「私の場合、どうしたらいいですか」
これね。。
考えて欲しいんです ...
「いつかそのうち」を止めてみた
私、若い頃は、全てにおいて「思い立ったが吉日」で、
したいと思ったことは、すぐにやっていました。
というか、すぐにやらないと気が済みませんでした(笑)
が、いつからだろう。。
「いつかそ ...
大学を休学→退学する息子
うちの息子、大学の入学式の二日後に休学申請をして休学をしていたのですが、
結局、「もう行きたくない」らしく、このまま退学をするそうです^^
そして、息子の言い分も 私はとても納得します。
・あんな勉 ...