心と身体のカラクリ

○○依存や○○中毒は、決して病気ではありません。なので、薬では治りません。

じゃ、何が原因?ですよね。

依存や中毒は何かの病気でも、脳の働きが悪くなっている訳でもなく、「本当にしたいことをしていない」という欲求 ...

願いを叶える

よく「この先、私たちはどうなるの?」というのを聞きます。

でもこれって。。私はしっくりきません。

「この先、私はどうしたいの?」の方が、圧倒的に重要だと思うんです。

今日はそれについて、私の実際の経 ...

心の健康

砂糖・小麦粉・化学物質を1ヶ月だけやめてみませんか♪と ご提案させていただくことが多いです。

そこでぶつかる一番大きな壁が「依存」です。

はい。ガッツリ依存しているので、とんでもない禁断症状が出ます。ほんと、エ ...

心の健康

よく「イヤなことを断れないんです」とか「どうしてもNOって言えないんです」っていう相談を受けます。

これって、何が原因か考えた事はありますか?

「やさしいから」ではないんです。

だって、自分を本当に ...

女性の健康

こんな質問をいただきました。。

「介護脱毛はした方がいいですか?」

正直「自分で決めれば?」が答えなんですが。。

それに私・・・体質改善・思考改善が専門なので、介護脱毛の相談されてもねぇ。。 ...

願いを叶える

お正月の初詣。私はあれは依存の極みだと思っています。

それに気づいたときの、情けなさったら・・・。はい。とことん凹んで今があるので、今日はそれを記事にしてみますね♪

 

神様に「幸せにして ...

心の健康

世の中を見ていて、どうにもこうにもオカシイと思うことを記事にしてみます。

「薬物中毒」と聞くと、覚せい剤を思い浮かべる方がほとんどですよね。ですが、私は・・・向精神薬や睡眠薬に依存してしまうのも「薬物中毒」だと思っています ...

心の健康

大変な時代になると(というか・・・いつもか?)「この人が世界を変えてくれる!」みたいにリーダーに期待する人は多くないですか?

国のトップが変わる度に「この人が国を変えてくれる!」とか「この人が世界を変えてくれる!」というの ...

心と身体のカラクリ

個人セッションをしていたとき、よく言われたのが・・・「もっと優しい人かと思いましたが・・・結構冷たいんですね。ガッカリしました」。

はい。勝手にガッカリしてください♪

でも、これ本当なんです。私は時にとても冷た ...