自分を知る

大人になって「思考は現実化する」というのを知りました。

そして、本当にその通り!と納得する部分と、「私、アホなの?」と思う部分と、いろいろあり。。

自己分析を続けた結果、自分は「超」がつく面倒臭い思考パターンの ...

シングルマザーの仕事と子育て

私は、「長生き」自体に さほど魅力は感じていません。

当然、子供が自立するまでは「お母さん」であり続けたいですし、元気で生きていたいと思っています。

子供がどんな人生を選んで歩むのかも見てみたいですし、楽しみな ...

心の健康

音楽って、本当にすごいですね。だから上手に利用しましょう^^というのを、今日は記事にしてみます。

私が時々感じることなんですが、音楽と記憶って、ものすごく繋がってますよね♪

 

  ...

プライベート・日記

今月、51歳になりました♪

若い頃に想像していた「51歳」と比べると、実際の51歳って、全く違いますね♪ 思っていたより本当に楽しいです♪

50代に入った事を機に、何か新しいことにチャレンジしたいと思いつつも、 ...

願いを叶える

これは、物事全てに共通するのですが、今日はわかりやすいように「英語」に特化してご説明しますね。

「英語を話せる人」と聞くと、どんなイメージですか?

・頭の良い人

・仕事の出来る人

こんな ...

心の健康

ここ2年くら、いろんな情報が出回っていて、「何を信じて良いかわからない」という方も増えたかもしれませんね。

「何を信じたら良いか」の答えは、私たちの心の中にあります。言い換えるなら「潜在意識」です。

そして、私 ...

プライベート・日記

しばらく前に、大切な人が無くなったと連絡がありました。

日本だと「葬儀については追ってご連絡します」と言う暗い感じになるのでしょうが、私が受け取ったのは英語で

「We will advise our plans ...

シングルマザーの仕事と子育て

不登校の相談・・・また増えました。

不登校の相談を受ける際にいつも思うのが、「小学校なんて行く必要ある?」です。

うちの息子、今は高校生ですが、小学校の時は6年間 全く学校に通っていません。

ただ、 ...

シングルマザーの仕事と子育て

「良い子」

「親孝行」

世の中が勝手に決めたステレオタイプの押し付けに、日々疑問を感じます。

・親や先生の言う事を聞く子が素直で良い子

・友達が多いのが良い子

「は?ナニソレ ...

心の健康

ずっと思っていることがあります。それは「死ぬときは死ぬ」「死なない時は死なない」。

それを、ここ2年程で更に強く感じるようになりました。

こんな仕事をしているので、全国各地から健康や命に関わる情報を多くいただき ...