人間関係

「離婚をしようか悩んでいます」「どうやったら離婚できますか」

母子家庭だからね~。この質問は、とても多いです。

「離婚をしようか悩んでいます」の私の答えは「離婚しようか悩んでいるなら、離婚しない方がいいですよ。 ...

人間関係

何でも「良い」「悪い」や「正しい」「間違っている」で考えるのって、なんだかなぁ~と思うことが多いです。

とりあえず一旦「良い」「悪い」や「正しい」「間違っている」を横に置いて考えませんか?と思うので、今日はこの記事にしまし ...

人間関係

私、とても疑問に感じることがあります。それは「親孝行」ってなんなん?と。。

数年前の毒母の祖母に対する態度を見ていて・・・感じたのが最初で、その次は毒母が父に対して取った行動です。。

祖母は、いま98歳で健在で ...

人間関係

行動で愛情や友情を測る人が苦手です。

愛情や友情を押し付けて、支配コントロールしようとされるのも苦手です。

最近モヤモヤしたのが、ある方がイベントをされると連絡がありました。その時に「来てくれますよね?」って言 ...

人間関係

私、よく「変な人」と言われます。で、「家族」についての考え方も、先日 変だと言われました(^-^;

私は「家族だから仲良くする」とか「家族だから大切にする」という考え方が苦手です。

だって、世の中には、仲良く出 ...

人間関係

世の中、愛情や友情の使い方がオカシイ人・・・けっこう多くないですか(涙)

こういう人と出会った時は、即効でブロックします。

愛情や友情を行動で試す人。愛情や友情という言葉を盾に自分の要望を押し付けてくる人。イヤ ...

人間関係

ウザいママ友の相談が多いんですよね。。私は「ママ友」という存在が一人もいません。

子供同士が仲が良かろうと 合わない人は合わないし、子供同士が合わなくても、子供が居なくても、合う人は合うので、「子供ありき」の関係というのは ...

プライベート・日記

私、母の日がキライでした。

母の日が近づいて、広告や何やかんやで「母の日」ムードが出てくると、以前は吐き気がするくらい無理でした。

そうなるに至ったのは実母(というか、それを受け入れていた自分自身)のせいなんで ...

心の健康

どんなに明るく楽しく生きていても、やはり時々は心無いことを言われることもあります。

例えば・・・って、書こうとしましたが、書くと思い出すので、やめとこかな♪

具体例は置いておいて、心無い事を言ってくる人って、文 ...

心の健康

よく「マウントをとってこられるのがイヤです」というご相談をいただきます。

そりゃ、いい気はしませんよね(^-^;

でも、相手は変えられない。。

だったら、自分が考え方を変えてみませんか?というのを今 ...